株式会社フジみらい

フジみらいは、平成28年に本社事務所をマリンピア沖洲に移して以来、毎週水曜日に会社周辺の清掃等に取り組み、マリンピア沖洲の美化に努めてきました。四国横断自動車道の工事が着々と進み、令和2年度内には徳島津田IC ~徳島沖洲IC が開通予定で、マリンピア沖洲はこれからますます車や人の往来が予想されます。今回はこうした背景も含め、フジみらいの環境整備活動について詳しく伺いました。

タウトク)毎週水曜日の清掃活動を始めたきっかけは何ですか?

江﨑会長:当社は平成28年2月に徳島市八万町からマリンピア沖洲に本社事務所を移転しました。徳島県の産業・流通の拠点のひとつとなっているマリンピア沖洲は、美観や景観を意識して整備されていますが、これは進出4組合の企業間で激論のもと「緑が映える産業団地とするために企業地の1割を植樹域とすることとした」と、当初マリンピアに進出した友人から聞きました。そして「いつかはこのような思いがこもったマリンピア産業団地に進出したい、そして周辺の美化に努めたい」との思いが叶い、現在は周辺の美化活動に取り組んでいます。

当社がボランティア活動に取り組むのは、私が学生時代に恩師から教わった「社会に返せ!」という言葉が大きく影響しています(詳細はタウトク2019年9月号参照)。

私が中心となり当社のボランティア活動を先導していますが、社員のみんなもそれに積極的に取り組んでくれています。本社では毎週水曜日の朝8時から30分間の時間を環境整備活動に充てています。第1水曜日はオフィス内や身の回りの整理整頓、第2~5水曜日はマリンピア沖洲内周辺の清掃活動、本社社屋や別館、駐車場、車両、パソコンなど全部で7つの班に分かれて活動しています。

マリンピア沖洲の環境整備班では、ゴミ拾いや道路縁の除草から始めて徐々に進化し、やる限り「グッド→ ベター → ベスト、さらにはベストの上のエクセレントを目指そう」と、最近では除草剤を使用した植樹帯の美化活動にも取り組んでいます。

森長参与: 私は今年の4月にフジみらいに再就職しました。長く公務員として勤めてきた私にとって、就業時間内に自分たちを高める時間(環境整備活動)を取るという会長の考え方はとても新鮮でした。また、毎朝の朝礼で「創業の精神」「経営理念」を唱和するのも、日々仕事に立ち向かう意識を覚醒させ、新鮮な気持ちになれます。

昨年から徳島県も一部、除草剤を使った道路除草を進めています。当社の活動について県から県道除草許可をいただき、マリンピア協議会や地元企業にも説明し、今年の7月から除草剤を使用した清掃を始めました。8月には朝の1時間を使って本社の社員みんなで除土・除草を行いましたが、見違えるほど美しくなり、その後も雑草は生えず美しい景観を保っています。

間もなく四国横断自動車道の徳島津田IC ~徳島沖洲IC が完成し、さらに令和3年度内には吉野川河口の橋も完成し、徳島道、高松道、本四道と繋がります。マリンピア沖洲は高速道路の正面玄関にもなり、これまで以上に人や車の往来が予想されています。こうした動きの中で、私たちが働くこの地をしっかりと美化していきたいです。

江﨑会長: 朝の環境整備活動をするようになってから、社員も少しずつ変化してきたように思います。清掃後は会社に戻るみんなの顔が清々しい! 水曜の朝礼時はみんな顔色もいいし、朝礼が活気づいています。心の清掃に繋がっているのではないでしょうか。たった30分ですが、いろいろな気づきや学びがあります。ボランティア活動は人のため、社会のためという目的が半分ほど。もう半分は自分たちの学びの場、成長の場だと考えています。

フジみらいでは「心」と「技術」の両面を大事にしています。フジみらいで働いている社員には「心」と「技術」をバランスよく身に付けて、仕事を通してお客様や社会に貢献できる人間になって欲しいと願っています。その「心」を育む活動のひとつが、これらのボランティア活動です。フジみらいのボランティア活動の方針は「①みんなとのコミュニケーションを主として楽しく作業すること」「②清掃を観察や工夫の学びの場とすること」「③美化作業はみんなの心の美化作業とすること」です。

タウトク)企業がボランティア活動をすることの必要性について、会長の考えを教えてください。

江﨑会長: 個人は自分が乗っている車や身の回りを美しくし、家族は家の中や庭を美しくし、社員は事務所を美しくし、会社は周辺の環境を美しくすることを役割とすれば、社会全体が美しくなります。そのために、当社も環境整備活動に力を尽くしています。

NPOを始め各団体で行うボランティア活動は、 人は集まるけれど、活動資金で困っています。私自身も参加経験があるからこそ、よく分かります。ならば「企業が中心となって活動すればいいんじゃないか」という考えに至りました。 会社の経営者がボランティア活動等にほんの少しでも時間やお金をかけて取り組めば、大きな社会貢献に発展させることが出来ます。仕事だけではなく、ボランティア活動等の地域貢献を通じて地域から必要とされる企業へと成長できればと考えています。

タウトク )それでは次に、社員の方にお聞きします。清掃活動の魅力は何ですか?

前田: フジみらいに入社する前までは、ボランティアに参加したことはほとんどありませんでした。でも今は「社会貢献」に自分も参加していると実感するようになりました。掃除をすれば目に見えてキレイになるので達成感があります。また、私は積極的に人に関わっていくタイプではないのですが、環境整備活動の時間が社員間のコミュニケーションの場にもなっています。普段、話をすることが少ない他の部署の方と会話をする機会にもなっています。

三森: 最初の頃は清掃活動が終わると「しんどかったなぁ」と思っていましたが、始めて1カ月くらいで清々しい気持ちを感じるようになりました。みんなでワイワイしながらするのがいい! みんなと一緒なら頑張れます! フジみらいで清掃活動に参加するようになって、掃除をする習慣が身につきました。今は毎朝の掃除にも楽しく取り組んでいます。

林: 朝早くから体を動かすと気持ちがいい! 朝が苦手でしたが、清掃活動に参加するようになってちょっとマシになったと思います。会社で掃除をする機会が増えたおかげで、家でも便座を拭くようになりました。習慣は人を変えます! こんなことを言えるようになった自分にちょっとびっくりしています(笑)

村部: 私は今年の10月に転職してきました。前職では社内の掃除はしていましたが、外での清掃活動経験はなく、最初は驚きましたね。初めて参加したときは、疲れたけどスッキリした気分になりました。まだまだ社員の顔と名前が一致していないのですが、清掃活動にはいろんな部署の人が集まるので、私にとっては社員のことを知る場にもなっています。

タウトク) ありがとうございます!

  • 2020年12月号

    ボランティア活動

    四国横断自動車道完成間近!これからもマリンピアの環境整備に力を入れていきます

採用に関するお問い合わせ

株式会社フジみらい

人事企画課 採用担当 桟敷(サジキ)/村部

〒770-0873 徳島市東沖洲一丁目6番地1 
recruit@fujimirai.co.jp 
TEL 088-664-7077